介護職員の腰痛予防策

介護職員に多い悩みの1つに、腰痛があります。介護は室内での作業になりますが、意外と力が必要なシーンが多いです。特に、腰には大きな負荷がかかることがあるので、十分な注意が必要です。利用者をベッドから車いすに移動させるだけでも、腰に数十キロもの負荷がかかります。何も対策を講じていなければ、慢性的な腰痛に悩まされることとなるかもしれません。腰が痛くなると、仕事も満足にできなくなります。それにより、精神的なストレスもより大きく感じるようになってしまうので、腰痛が起こる前から万全の準備をしておきましょう。
腰痛予防に効果的なのは、腰回りに筋肉を付けておくことです。腰回りにしっかりと筋肉がついていれば、それがコルセットのような役割を果たします。力を入れて負荷がかかったとしても、関節や骨には悪い影響が及びにくくなるのです。そのため、できれば定期的に腰回りの筋肉を鍛える運動をしておくのがベストでしょう。トレーニングジムに行けば、そうした腰痛予防のトレーニングを指導してもらえます。また、そうした時間がない場合は、実際にコルセットを装着しながら作業をするのも、腰痛予防には効果的です。これなら時間的なロスも少なく、労力をかけずに万全の対策ができます。
他にも、体力が必要ないポストに移動をしておくというのも、賢い方法です。その例としては、相談員が挙げられます。介護職と一口に言っても、さまざまな働き方や業務があるのです。